トラック運転手のオアシスになっている『みちしお』。最近では家族連れも利用し、人気スポット担っているようです。そのみちしおの自慢のメニューが貝汁とホルモンうどんです。
その貝汁目当てに来ている方も多いようです。
山口県の人気スポットトラック運転手のオアシスになっているドライブインみちしおの人気メニュー貝汁やホルモンうどんがテイクアウトできるか調べてみました。
また車中泊も人気のようでその口コミもまとめてみました。
Contents
ドライブインみちしおの貝汁やホルモンうどんのテイクアウトは?
ドライブインみちしおの貝汁やホルモンうどんのテイクアウトはできるのでしょうか?
ドライブインみちしおの貝汁はテイクアウト出来るようです。
今はコロナ渦ですので店舗での混雑を解消するために事前に電話で予約して受け取り時間を伝えるのが良いようですね。
人気のホルモンうどんはテイクアウトはできないようです。
お持ち帰りテイクアウトできる貝汁は一杯350円です 。
そして貝汁の持ち帰りように自宅から容器を持ってくれば店内のお召し上がり価格で提供してくださるそうですよ。

タッパー持参だね!
店内貝汁の提供価格は430円ですからお持ち帰りテイクアウト用が一杯350円ですので店内貝汁の方が量が多いのではないかと思われます。

私はタッパー持参でたくさん食べたいな~。
ドライブインみちしテイクアウト(お持ち帰り)のメニューは?
陳列ケースにある商品も持ち帰りできるようです。そのメニューを見ていきましょう!
陳列ケースには天ぷらや煮魚、焼き魚、揚げ物、刺身の盛り合わせ、酢の物、豆腐料理、煮物があるようです。
7品ですね!

刺し身の盛り合わせも持ち帰りできるんだね!
またお持ち帰りお弁当もあるようです。
お持ち帰りお弁当のメニューは、鯖の塩焼き、鯖煮付け、麻婆茄子。レバニラ、コロッケ、メンチカツ、串カツ、シュウマイ、手羽先、いわし煮付け、揚げ出し豆腐が400円で提供されています。
またその横にはたくあん2枚きんぴらほうれん草の胡麻和えなども付いているんですよ。

これで400円なんてお得ですよね。

メニューが豊富だね~!

貝汁もつけると、お昼のお弁当というよりは、晩御飯になりそうだね!

栄養バランスもいいよね!
次に500円弁当もあるんです。
500円弁当のメニューは唐揚げ、エビフライ、赤魚煮付け、ミックス。
ミックスは唐揚げ一個にエビフライ2尾になってます。
それにも400円弁当と同じようにきんぴらやほうれん草の煮物、和え物、たくあん2枚もついてますよ。

100円アップでこの量は嬉しいよね。ミックス美味しそう~!
700円弁当:天ぷら盛り合わせ
800円弁当:とんかつ・カツ丼・ふぐから揚げ もありますよ。
とっても美味しそうです。

貝汁と組み合わせたらもう晩御飯だわ。働く主婦は助かるわ~!今日、家事お休み~(*^^*)。
コロナ渦にあっては、テイクアウト(持ち帰り)メニューが人気になってくるのではないでしょうか。
人気のホルモンうどんはさすがに持ち帰りはできませんがめちゃくちゃ美味しいようです 。
ドライブインみちしお名物の貝汁はどなたも、きっとそれまでに食べた貝汁の中で一番美味しいと感じると思いますよ。
この美味しさの秘訣は汁を切らすことなく24時間継ぎ足し続けていることにあると言います。
焼き鳥屋の秘伝のタレのように継ぎ足し続けることで、その味が複雑に且つ、深みを増していってると言うように、この貝汁も濃厚な複雑な海の旨みとなっているようです。
これは絶対に一生に一度は堪能すべき貝汁なんですね!

汁を切らすことなく、足し続けるなんて初めて聞いたよ。ほんと、老舗店の秘伝のタレみたいだよね~!

汁を切らすことなく、足し続けるなんて発想は私には、なかったな~!だって、豚骨スープ、とかじゃなくて、味噌汁だからね~!でも、複雑な濃厚な味になるんだね!
だからこの味を自宅で再現するなんてことはほとんど不可能と言っても過言ではありません。
このお店だからこそできる貝汁の味なんですね。

また、大粒の貝から出る出しも旨味成分たっぷりなんだろうね~!

寒い日にはぴったりだね。

あさりの栄養について参考になる資料があったよ。
あさりにはカルシウムやカリウム、亜鉛、鉄などのミネラルがたっぷり入っています。特に100gあたりに含まれるビタミンB12の含有量は貝類の中でNo.1です。
ビタミンB12が不足すると、悪性貧血(頭痛・めまい・吐き気・動悸・息切れ・食欲不振など)、神経痛、慢性疲労が起こりやすくなります。
その他うま味成分であるタウリンが豊富で、肝機能の促進、アルコール障害の改善、血液をサラサラにするなどの効果があるといわれています。特に旬(2~4月・9~10月)の時期に増大します。
<あさり100gあたり>
カルシウム 66mg(650mg) カリウム 140mg(3,000mg) 亜鉛 1.0mg(8.0mg) 鉄 3.8mg(10.5mg) ビタミンB12 52.4ug(2.4ug) ※( )は成人女性の1日の推奨量
※参考:日本人の食事摂取基準2015

日本人が摂取したい栄養が豊富なんだね!
次に名物のホルモンうどんについて味について調べてみました。
ホルモンうどんは一杯920円です。
ホルモンがゴロゴロ入っているあっつあつでとっても美味しいんです。
でも貝汁があまりにも美味しすぎてこのホルモンうどんが霞んでしまうぐらいなんだそう。

貝汁がなかったら、このホルモンうどんが、名物なんだろうね!

何回でも行って、ぜーんぶ食べてみたいよ。
テイクアウト専門店もありますよ。
温泉利用客から持ち帰りの注文が度々あったことがきっかけだそうです。
貝汁(380円)はもちろんの事、テイクアウト専門店での手作りは人気です。
「あっさり塩唐揚げ」や「こってりにんにく唐揚げ」(両方とも180円)、砂ずり(200円)他、5種類のお弁当(480円)もありますよ。

「あっさり塩唐揚げ」や「こってりにんにく唐揚げ」だなんて、このネーミングでもう、美味しいよ(*^^*)。

このテイクアウトアウト専門店にもお弁当があるのなら、何種類のお弁当があるんだろう?すごい種類だよね!食べ比べした~い。
ドライブインみちしおの貝汁の通販(ネット販売)はあるの?
ドライブインみちしおの貝汁の通販(ネット販売)はあるのでしょうか?
ドライブインみちしおのホームページを見ていたら貝汁の通販(ネット販売)準備中!と動画がありましたよ。

楽しみですね!

話題の貝汁、お家で堪能できますね!
ドライブインみちしおの支払い方法は?
ドライブインみちしおの支払い方法はどのようになているのでしょうか。
支払方法はクレジットカードも対応しています 。
VISA MASTER JCB AMEX などです。
クレジットカードで支払える、クレジットカード対応は嬉しいですよね 。
ドライブインみちしお車中泊人気の理由は?
ドライブインみちしおを検索していたら車中泊も人気とありますよね。
車中泊人気の理由は何でしょうか。
広々とした駐車場です 。
トラック150台、乗用車200台が停められるんですよ。
ドライブインみちしおの駐車場やトイレは何と24時間開放されているんですね。
駐車場が広いばかりでなく昼夜問わず沢山のトラックドライバーで賑わっています。
ドライブインみちしおは車中泊のスポットですね。
なんと日替わり温泉も併設してあるんですよ。
ドライブの休憩や車中泊にぴったりですよね。
ドライブインみちしおは安全、夜は快適に眠れると口コミにありましたよ。
ドライブインみちしおの駐車場は24時間無料で開放されているので、夜間も出入りが自由なんですね。
また24時間営業のレストランもあります。
そこのトイレも自由に利用できるんです。

食事しなくても、トイレだけ借りれるの?

ありがたいですよね。
ということで問題なく車中泊ができます。
トラックドライバーの休憩や車中泊が目立ちますが、一般車両の車中泊も全然大丈夫なんですよ。
車中泊で満車という状態はないぐらいの広い広い駐車場です。
広い広い駐車場でどこに車中泊しようかと思いますよね。
そんな時に注意する点は、大型車の駐車スペースに近い場所は避けた方が良いようです。
大型車のトラックはエンジンをかけっぱなしなので、その隣にいると騒音として眠れなかったりしますよね。そこを、気をつければいいと思います。
利用者のマナーやモラルで治安面安全面は解決していきたいですね。
ドライブインみちしおのトイレはなんと、手洗い場が温水が出るんだそうだそうですよ。
冬場は助かりますよね(*^^*)。
もちろん石けんもあり便座はウォシュレット付きです。
夜間は女性のトイレの使用は、屋外トイレの利用が禁止されています。
ですから24時間レストランのトイレを利用するんですね。
そしてそしてなんとドライブインみちしおにはコインランドリーが併設されてあるんです。

すごくないですか、コインランドリーですよ!

もう、ここで宿泊代浮かせるよ!
営業時間は朝8時から夜1時までと遅い時間まで対応してくれています。
でもちょっとだけ設備は古いです。

それくらいは、我慢です(*^^*)。
それからドライブインみちしおには日替わり温泉が併設されています。
入浴は大人一人800円!

ちょっぴり高めですかね。

いやいや、車中泊で移動しなくてお風呂に入れるんなら、800円なんて、高くないと私は思うわ~!

帰りに次回使える100円割引券をくれるって!お得だね!
そう、」車中泊にとって日帰り温泉が併設されているのは本当にありがたいですよね!
目的地をメインと考えれば車中泊で随分節約できると思いますよ。
その分たくさん目的地で遊んだ方がいいですもんね !
そしてドライブインみちしおの24時間営業のレストランでも貝汁が24時間食べれるんですよ!
夜間でも結構な賑わいがあるようですね。
もちろん定食などがっつりメニューも用意されてありますよ。
車中泊に嬉しい朝定食は?
車中泊では、コンビニパンや、おにぎりでという方も多いと思いますが、なんと、ドライブインみちしおは朝定食セットがあるんですね!
朝定食は限定50食で提供時間はAM 5時から AM 11時までです 。
もちろん名物の貝汁も付いてきますよ。
味噌汁に溢れんばかりのあさり!
朝定食でも、あさりはいっぱい入っていますよ。
朝定食には白ご飯、海苔、冷奴!
冷奴にはたっぷりの削り節とネギ、しらすも付いていますよ。
ゆで卵半分に、たくあん、きんぴら、塩サバに刻みキャベツ!
それと名物貝汁ですね!
これだけついて680円!!

ちょっとした旅館並みだよね!このメニューは!!

朝からパワーが溢れそうですね。

きっと、ドライバーさんたちも安全運転ができますね!
こんなにたくさんの設備があり、美味しくて、お安いメニュー満載のドライブインみちしおの人気の理由がわかりましたね!
アフターコロナになったら、ぜひ私もドライブインみちしおまで出かけていきたいと思います(*^^*)。
ドライブインみちしおの営業時間は?
ドライブインみちしおの営業時間はどのようになっているんでしょうか?
なんとなんと営業時間は24時間営業です。先程、レストランの営業時間を24時間営業とお伝えしましたが、ドライブインみちしおも24時間営業となっています。
定休日は 定まっておらず2021年1月は休まず営業されるようです 。
コロナ渦で営業時間が変更する場合もあり!
コロナ渦で営業時間が変更されています。店休日はなさそうですが、24時間営業ではないようです。
ドライブインみちしおの口コミは?
ドライブインみちしおの口コミを掲載いたしますね!
テレビで見た貝汁目的で来店。
休日夜だったからか定食は完売で特製貝汁に焼きそばと鉄板焼肉を注文。あさりがたくさん入っているのでだし汁が効いてしっかり味があるから味噌は少なめ。貝汁はもちろんですがホルモン煮込みうどんがお勧めです。味噌ベース甘めのお汁とぷりぷりの臭みのないホルモンが食欲をそそります。
山口県にあるドライブイン駐車場がとても広くトラックの運転手含め非常に賑わっているお店です。今回は昼定食注文。なんといっても海のだしが非常に美味。それ目当てで来ているお客さんが中心です。容器から溢れんばかりのあさりにしっかり塩も効いている。二日酔いには非常にありがたい逸品でした。
ホルモンうどん鍋+ライス中最強の組み合わせです危うくライスおかわりするところでした。ごちそうさまでした 。
口コミも良い口コミばっかりのようですね。是非利用したいと思います。
ドライブインみちしおの貝汁はテイクアウト(持ち帰り)できる?営業時間は?車中泊も!
ドライブインみちしおの貝汁はテイクアウト(持ち帰り)できましたね。営業時間も24時間ですごく便利!コロナで営業時間が変更になる場合があるので、ホームページを御覧ください!
車中泊も様々な施設が併設していて、人気のスポットでしたね。
是非、トラックドライバーさんのみならず、ファミリーで利用したいですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました !
コメント