当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

本ページはプロモーションが含まれています。

石田ゆり子【ハニオ日記】3冊セットの予約サイトや値段比較!ツイッターでの反響も!

2021年5月31日に石田ゆり子さんの本ハニオ日記(全3冊) が発売になります。

ハニオ日記はⅠ2016~2017、ハニオ日記Ⅱ2018~2019、ハニオ日記Ⅲ2019~2020と3冊が扶桑社より同時発売なんですね! 

この本は石田ゆり子さんのインスタに投稿されてきた#ハニオ日記をまとめたもので発売前から話題になっています。

今回はハニオ日記の予約サイトや値段比較、ツイッターでの反響もお伝え致します。



石田ゆり子のハニオ日記(3冊セット)の予約サイトや値段比較

楽天ブックス送料無料        ⅠⅡ各1980円  Ⅲ1870円

セブンネット店頭受け取り:送料無料  ⅠⅡ各1980円  Ⅲ1870円

 HMV 店頭受取送料無料       ⅠⅡ各1980円  Ⅲ1870円

TSUTAYA 店頭受取送料無料     ⅠⅡ各1980円  Ⅲ1870円               

 honto                             ⅠⅡ各1980円  Ⅲ1870円

  紀伊国屋書店店頭受取送料無料    ⅠⅡ各1980円  Ⅲ1870円

  ヨドバシ送料無料          ⅠⅡ各1980円  Ⅲ1870円

  Amazon              ⅠⅡ各1980円  Ⅲ1870円 

   楽天市場              ⅠⅡ各1980円  Ⅲ1870円

  ヤフーショッピング         ⅠⅡ各1980円  Ⅲ1870円

   au Pay マーケット          ⅠⅡ各1980円  Ⅲ1870円

 

値段はどこのサイトも同じようですね!

 

楽天から購入されたい方はこちらからもできますよ(*^^*)。

                                     

                   

石田ゆり子さんとペットの5年間の日々の記録が飼い猫ハニオちゃんの目線でちょっぴりシュールに可愛らしく綴られているんですよね(*^^*)。

 

 

またハニオ日記特設サイト楽天ブックス Amazon 一部書店では愛蔵版特製 box 入り3冊セットや特製ボックス単品も販売される予定となっています。

 

 

特製 BOX 入り3巻セットは店舗限定販売になっています!

 

ハニオ日記特設サイトと対象ショップでは愛蔵版特製 BOX 入り3巻セットが販売されます。

ハニオ日記の青い箱の購入方は?

この特製ボックスは単品販売も行われる予定となっています。

ハニオ日記の青い箱は
ハニオ日記を収納しながら飾るために
小さなこだわりをたくさん詰め込んで
出来上がりました。

この微かにグレーがかった青い色は
石田さんの大好きな色なんだそうです。
側面と内側に箔押しされた言葉たちにも
注目してください。

美術本の装丁などに使われる細布の
柔らかであたたかな肌触りは
ふわりとしあわせな気持ちになります。
末永く、本棚に置いていただけますように。

引用元 ハニオ日記公式ホームページ

 

販売数は1000個ほどになるようなので早めに確保したいですね

愛蔵版特製 BOXは、

定価:3,000円(本体2727円+税10%、配送料別)

色:ブルー
サイズ:天地210×左右85×奥行139mm
重量:275g(箱本体の重さ)
生産国:日本

日本製が嬉しいですよね!箱だけで3000円とはお高いような気もしますが…。

最終的な仕上げをひとつひとつ手作りしているためお届けまでに時間がかかりますとホームページに記載してありました。

だから3000円はお高いとは言えないですよね!

 

ハニオ日記特設サイトで購入できますよ!

購入方法

*箱のみでの販売になります。

2021年5月31日(月)10:00開始です。

*天然生活オンラインショップより予約・購入できます。

 

ゆりごろう王国シールが抽選特典になっています。

ハニオ日記を購入すると抽選で3000名にゆりごろう王国シールが当たります!

シールは全部で4種類どれが当たるかはお楽しみです!

ゆりごろう王国シール(全4種類)

応募方法は本の帯にある QR コードの応募フォームから必要事項を記入の上応募します!

締め切りは2021年7月31日

当選人数3000名

石田ゆり子コメント

5年間の日々の記録をまとめたらびっくりするほどの量になり自分でも驚いています。

この本のテーマは「時間」。

悲しいことも嬉しいことも全てを飲み込んで続いていく
目に見えない「時間」を捕まえたくてわたしはいつも文章を書いています。
(でも時間は絶対に捕まえられない!)

この本は、小さな小さな日々の記録の積み重ねによって形になりました。

私を取り巻く全ての人と愛おしい「毛だらけの彼ら」たちに
心からの感謝と愛をこめて。

そして、この本の印税を全て、保護犬、保護猫たちのために使うことを決めています。

このことが、私がこの本を作る一番の動機でした。

私と彼らの日々が、保護犬、保護猫たちを少しでも支えるのであれば、こんなに幸せなことはありません。

あなたの本棚に末長く置いていただけますように。

2021年5月1日  石田ゆり子      引用元 ハニオ日記公式ホームページ

本の印税をすべて、保護犬、保護犬達のために使うなんて、石田ゆり子さんて素晴らしい方ですよね!

ツイッターの反響は?

石田ゆり子【ハニオ日記】3冊セットの予約サイトや値段比較!ツイッターでの反響も!のまとめ

予約サイトの値段はどこも同じでした。青い箱は1000個限定のようですので予約したほうが良さそうですね!

ツイッターでは、石田ゆり子さんの売上が保護猫、保護犬のために寄付されることや、猫が可愛くてたまらないなどの反響がありましたね。

ほんと石田ゆり子さんの魅力も満載になっていますね(*^^*)

最後まで読んでいただきありがとうございました!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました