嵐のワクワク学校オンライン、大野先生のホームルームが配信されました。見逃し配信期間はいつまででしょうか?ネタバレや感想もまとめてみました。
<h2>嵐のワクワク学校オンライン、見逃し配信期間はいつまで?
嵐のワクワク学校オンラインホームルームが配信されました。今回も準備ができ次第、アーカイブ配信あります。
オンライン視聴券を購入すると、全配信が見られます。
オンライン視聴券は2,020年6月14日(日)23:59まで購入できます。
オンライン視聴券(JFC会員/¥1500・一般/¥2000)を
1つご購入いただければ、①嵐先生による全5回の授業
②今週末6/14(日)の生配信を含めた全5回の生配信の《計10回》の授業・生配信が、
期間中いつでも何度でも視聴可能です!🙆♂️【アーカイブ視聴期限:6/21(日)23:59まで】
— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 9, 2020
アーカイブは準備ができ次第、配信されます。
アーカイブの配信期間は、2,020年6月21日(日)23:59まで。
全授業、全ホームルームも2,020年6月21日(日)23:59までとなっていますので、お見逃しなく!!
Contents
嵐のワクワク学校オンライン、ホームルームのネタバレや感想も!!
きょう6月14日(日)13時〜の
「みんなとつながる!?生配信ホームルーム」は!大野先生の宿題
『嵐のメンバーの肖像画』について、皆さんが描いた作品をみながら、
嵐先生がオンラインでお話しを伺います!ぜひお楽しみに🎨🖌✨#嵐のワクワク学校オンライン
— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 14, 2020
このあと6月14日(日)13時〜の
「みんなとつながる!?生配信ホームルーム」は大野先生の宿題
『嵐のメンバーの肖像画を自由に描いてみる』
について、オンラインでお話を伺います👨🎨✨
皆さん、もう席に着きましたか?
嵐先生の授業はこのあとすぐ!🏫🌈#嵐のワクワク学校オンライン
— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 14, 2020
13:00配信開始、14:30配信終了
今回は1時間30分も配信がありましたね。
今回のホームルームは大野先生の「メンバーの肖像画を自由に描いてみる」でした。
皆さんの宿題をメンバーごとに紹介されました。
表面ばかりを見ないで描こう!ということでしたので、クオリティー高い作品ばかりでしたね。
まずは二宮先生の肖像画から紹介されました。
メンバーカラーの黄色をバックに口とほくろで二宮先生を表現された方も印象的でした。
メンバーと繋がった人は、仮面をつけた二宮先生を描いた方でした。仮面にした理由は、役者をされているときの二宮先生が同一人物に見えなくて、仮面をつけているのではないかという発想からでしたね。
理由を聞いて、メンバーも感心していましたね!!
次は櫻井先生の肖像画。シルエットだけでわかる櫻井先生の絵も印象的でした。
「机に肘をついて肩が肩が撫でているところが翔ちゃんだよね。」と相葉先生。
迷彩柄も多かったです(*^^*)。
髪の毛の表現がユニークだった方が繋がられました。
櫻井先生を描かれたのは、決断力が髪の毛の直線で、メンバーを包み込むところが髪の毛の曲線で表したそうです。
そういう内面的なところも絵で表現していて、メンバーも感心していましたね。
松本先生は、めっちゃかっこいいというか、綺麗な肖像画が多かったですね。
メンバーと繋がった人は、松本先生を水のしづくで表現された方でした。松本先生はよく、水の話をされるので、水のしづくで表現されたそうです。なかなか思いつかない発想でメンバーも感心していました。
相葉先生は、ひまわりの花と一緒に描いた方が多かったですね。後、明るい絵やディスコスター様だったり…。
そして、小さい子が相葉先生を描いてくれていましたね。
メンバーと繋がった人は耀く相葉先生を描かれていた方。本当に、眩しい相葉雅紀先生。
その方には相葉先生はこのように光って見えるそうです。ポジティブのイメージが強いんですね。
ほんとに、これは相葉先生の人柄が絵に出ていると強く印象に残りました。
大野先生と繋がったのは、自分の顔に描いた男の子でした。
なんと、大野くんのファンで、鏡を見ながら、ママのお化粧道具で描いたとか…。カワイイ5歳の男の子でした。
嵐と一緒に共演したいそうです(*^^*)。
全体として、嵐のメンバーカラー5色を入れている人が多かったですね。
嵐のメンバーも肖像画を見せてくれました!なんと、全員が大野先生を描いていましたね。さすが嵐!!
相葉先生はインスタにもあげていましたよね。3回目を提出したとのこと。相葉先生の絵、上達しましたよね。似てましたよ。
櫻井先生もとっても、上手でしたよ。いつもの絵とは全く違ってびっくりしました(*^^*)。
松本先生は、さすがですね。キャンバスにアクリル絵の具でメンバーカラー5色を用いて、大野先生の目を描かれていましたよ。しかも、右目だけ!でもその右目だけで、大野先生とわかるから、松本先生の絵はクオリティー高かったですね。
そして、我らが二宮先生!なんと大野先生の足を描かれていましたよ。二宮先生は大野先生の足さばきを描きたかったとか。なんと、大野先生の股の間からシャッターをカシャ!
それを見ながら、大野先生のビーサンを履いた、ふあよくらはぎ筋肉のおみ足を描かれたようです(*^^*)。
本当に皆さんの絵がクオリティー高くて、とっても楽しめたワクワク学校オンライン、ホームルームでした。
お知らせもありました。
SNS上でワクワク学校の展覧会を開催!!
#ワクワク学校オンライン #ワクワク展覧会で投稿。
/
ワクワク学校の生徒の皆さん!📣
\きょう 6/14(日)19時 に#嵐のワクワク学校オンライン #ワクワク展覧会
の2つのハッシュタグを付けて、皆さんの【嵐のメンバーの肖像画】をシェアしてください!🎨✨
より多くの方の作品をワクワク学校展覧会で、
みられることを楽しみにしています!😊— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 14, 2020
皆さんの宿題でモザイクアートの校章を準備ができ次第ツイッターでお知らせするとの事でした。
\皆さん、19時になりましたよ!/#嵐のワクワク学校オンライン #ワクワク展覧会
の2つのハッシュタグを付けて
【嵐のメンバーの肖像画】を投稿してね!授業を通して、絵を描く事で改めてその人の事を考え
見つめ直す事はとても大事だなと気がつきました☺️みんなで展覧会を楽しみましょう🌈💕
— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 14, 2020
たくさん参加してくれてありがとう‼️
めちゃくちゃ嬉しかったです🥺#嵐のワクワク学校オンライン #ワクワク展覧会#大野先生 pic.twitter.com/t6MKu88vy7— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 14, 2020
大ちゃん、いつもありがとう😄#嵐のワクワク学校オンライン#ワクワク展覧会 #相葉先生 pic.twitter.com/KrS5v0TPjN
— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 14, 2020
Are you happy?のジャケットの大野さんを凝視して描きました。色を入れるのは難しいと思っていましたが、段々と楽しくなっていた自分に”気付き”ました。
上手いかと言われると自信はないですが、想いを込めて描いたつもりです。#嵐のワクワク学校オンライン #ワクワク展覧会#櫻井先生 pic.twitter.com/QnfDJiJ2SO— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 14, 2020
一生懸命、描きました🎨#嵐のワクワク学校オンライン #ワクワク展覧会#二宮先生 pic.twitter.com/cF3JUh49An
— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 14, 2020
最後の宿題はこちら!!
1枚目は大野先生の目を書いて、5人のカラーを。2枚目は5人5様の葉っぱのような花のような形をイメージして書いた絵です。#嵐のワクワク学校オンライン #ワクワク展覧会 #松本先生 pic.twitter.com/o0ULD5WTUg— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 14, 2020
楽しく素敵な時間を、本当にありがとうございました。
授業、HR、皆さんが提出された宿題…本当に感心してばかりで、久しぶりに学ぶ充実感を感じました😊先日UP済みの絵ですが、大好きな5人の笑顔バージョンと合わせて展覧会に参加させて頂きます🌸#嵐のワクワク学校オンライン#ワクワク展覧会 pic.twitter.com/5k7L9qyI9P
— SASA@(*´꒳`*) (@SASA31004956) June 14, 2020
今日は絵アカではなくこちらのアカウントから。
宿題として提出した絵だけどワクワク展覧会にも参加させてください。
寝ぐせに両手の頬杖。
二宮さんの可愛さがギュウギュウ詰めです。#嵐のワクワク学校オンライン#ワクワク展覧会 pic.twitter.com/evBKPzz7V6— unabee (@1storm_n) June 14, 2020
展覧会にもたくさんのすてきな絵が投稿されていますよね。そして、絵は苦手だから、と今日のホームルームの感想をたくさんの方が感想を伝えていらっしゃいます。
私も、保育士なのに絵が苦手なんですが、絵を描いてみようかな~と少しだけ思いましたよ😅
Smile Up! Projectの支援活動報告
全国645ヶ所の医療機関にお届けしました。
・防護服(隔離服):33,000枚
・アイソレーションガウン:50,000枚
・医療用マスク(N95他)570,000枚
・三層マスク:230,000枚
※中国の生産工場より仕入れさせていただきました防護服・アイソレーションガウンと 医療用マスク(N95他)・三層マスクを医療機関にお届けいたしました。
・抗菌マスク:200,000枚
※国内アパレル工場にて新規生産していただきましたので、抗菌マスクにつきましては、6月中旬より、順次お届けいたします。
お子様用も準備していますので、医療従事者の皆様とそのお子様へのお届けを予定しております。
医療物資支援総額(6月4日現在)360,000,000円
ご協力ありがとうございました!
最後にSmile Up! Proiectの報告も記載してありました。
私も確実にこの楽しい企画を通じて寄付ができました。
嵐さん、こちらこそ、ありがとうございました!!
自動広告
・嵐Voyage 第9話、コロナの4月についての記事はコチラから!
ワクワク展覧会を見て嵐先生のツイート
これは上級者ですね😳
発想も凄いし上手だしかわいい😊
素敵です!! 相葉先生より https://t.co/1v3y1hqWhy— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 19, 2020
顔がないけど、僕だと伝わってきますね! #楽しく待つ過ごし方 と絵のコラボだね✨そこも素敵です!! 松本 https://t.co/Ojqsdo3Ptg
— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 19, 2020
髪の毛の束感…。透明感とツヤ感…。0.3mmのシャーペンだとここまで表現出来るんですね。
実物はここまでではないので(笑)
かなり美しく描いて頂いて光栄です。— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 19, 2020
発想がすごいね!
いろんな色が入っていて綺麗だ!!
ありがとう👍 大野先生より https://t.co/bnQy7Bou3R— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 19, 2020
いやぁ〜本当に嬉しい!!
まさか私二宮がゆうきくん一家に描いてもらっていたなんて・・・!
絵ももちろんですが、家族全員で時間を共有したっていうのが素晴らしい!! 二宮先生 https://t.co/tqjXtLlAuR— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 19, 2020
5人の特徴をうまく捉えていると思います✨ 一発でこのクオリティなのも凄いね!!シンプルさが印象に残りました〜 松本 https://t.co/HeQb0B7cT0
— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 18, 2020
作業的にも素晴らしいです!!
二宮は足を描くので精一杯なのに5人も描いてくれるなんて・・・!
はるかさんはじめ沢山の人が嵐を描いて下って本当に嬉しかったです!!
ありがとう😊 二宮先生 https://t.co/3JEzANYvVF— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 18, 2020
うまいねぇ〜!
髪の毛の感じがすごい!!
ありがとう😊 大野先生より https://t.co/GYjtOgF33y— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 18, 2020
リモート画すごい!!
眉毛だけで表現しているところが面白い!
ありがとう🎨 大野先生より https://t.co/O46E5pzok5— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 18, 2020
とても綺麗です。
額が覗いている半分に言葉を詰めて頂いたことで、その反対側にも沢山の言葉が詰まっているように想像されました。(実際の本人がどうなのかは別にして…)
ボカしの配慮のリテラシー。
…好きです。— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 18, 2020
“筆”で、まさに”一筆書き”。
驚きました。
理由も、私のラップ詞からとのことで嬉しいです。
“一筆書き”というと、”一発勝負”のイメージですが、そこに至るまでに、幾度となく練習を重ねているんですね。— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 18, 2020
凄いなぁ葉っぱと背景が花なのは力強さを感じます😄
想像が膨らみますね!!相葉先生より https://t.co/raSkYk2iVq— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 18, 2020
嬉しいなぁ。本当にありがとうございます😊
この後、牛乳を飲み出しそう(笑)相葉先生より https://t.co/g4T7X7qeJj
— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 18, 2020
息子よ・・・。凄いではないか!!
なるほどなぁ〜。
どうやったら似るのかな?って考えがちだけど、その人の特徴を入れれば自然とその人になるんだね!!
勉強になりました! 二宮先生 https://t.co/UIN1Epadyi— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 17, 2020
クイリングが印象的ですね!
絵の周りに装飾する事で華やかになってるのが目を引きました〜
懐かしいドラマの頃をモチーフに書いたんだね!?ありがとう✨
松本 https://t.co/nZtHDJ5oZu— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 17, 2020
僕も水彩で描いて、細かいタッチが難しかったからスゴイなと✨
5色の使い方や滲み具合もキレイですね!! 松本 https://t.co/frkWlFBMje— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 17, 2020
皆さん、とっても上手、うまい!!ですよね。嵐先生も嬉しそうにコメントされてましたね(*^^*)。
嵐先生の嵐のワクワク学校オンラインのお礼ツイート
「嵐のワクワク学校オンライン」は、いかがでしたか?授業を通して皆さんと繋がることができ、とても楽しい時間を過ごすことができました!本当にありがとうございました!!!!!#嵐のワクワク学校オンライン #嵐 #ARASHI pic.twitter.com/Q3ehv2Zbnq
— ARASHI (@arashi5official) June 21, 2020
We hope you all enjoyed “ARASHI’s ONLINE WAKU-WAKU SCHOOL”! We enjoyed creating and sharing each lesson with you!#嵐のワクワク学校オンライン #嵐 #ARASHI
— ARASHI (@arashi5official) June 21, 2020
2014年に開催された「嵐のワクワク学校2014〜友情がもっと深まるドーム合宿〜」を#スローバックサーズデー !
We had some extra members at 2014’s WAKU-WAKU GAKKO! 🐑🐑🐑 #Throwback #嵐 #ARASHI pic.twitter.com/tW1otFMPqL— ARASHI (@arashi5official) June 18, 2020
もう、ワクワクロスになりそうですね…。寂しいなぁ…。またいろんなことで、嵐(ARASHI)さんと繋がっていけたらいいですね(*^^*)。
嵐ワクワク学校オンライン嵐からのお礼ツイートとモザイクアート
この度は「#嵐のワクワク学校オンライン 」の授業をご受講いただきありがとうございました‼️
大野先生の授業『絵を描こう』の宿題として生徒の皆さんにお送りいただいた「メンバーの肖像画」を元にモザイクアートを作成しました🎨
嵐先生の作品も入っているので是非探してみてね👀 #ワクワク展覧会 pic.twitter.com/yDpKkj7sFG
— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 30, 2020
#嵐のワクワク学校オンライン 公式グッズは
【7月31日(金)23:00】まで 販売中🎓新グッズの販売も予定されているので
こまめにページをチェック✔︎してみて下さいね!動画では嵐先生それぞれの気になるグッズを発表していましたが、皆さんの気になるグッズは何ですか?😮https://t.co/vHTGQcee3N
— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 30, 2020
生徒の皆さん、お久しぶりです! #嵐のワクワク学校オンライン です!🏫 ✨
アーカイブ配信終了から、早くも約1週間…⏳
ワクワク学校の全授業を終え、
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?嵐先生から生徒の皆さんへメッセージが届きましたよ!🙏
#とどけ感謝 pic.twitter.com/XosDiojE14— 嵐のワクワク学校オンライン (@wakuwaku_online) June 30, 2020
なんと、グッズは追加があるそうですよ!!ワクワクのハンカチは手作りマスクにされてもイイように、素材も考えてあるそうですよ。
買う予定なかったけど、ハンカチも買おうかな~(*^^*)。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント