行列のできる法律相談所で山田裕貴のわたしの人生を変えた3人目のスターがシークエンスはやともさん。なんと、嵐の番組【嵐ツボ】にも出演し、嵐5人の生き霊を見てくれました。その方のプロフをみていきましょう。
シークエンスはやともさんのプロフィール
シークエンスはやとも(しーくえんすはやとも)
吉本興業6年目のピン芸人。
血液型はA型。
出身地 東京都
生年月日 1991年7月8日
霊感芸人と呼ばれています。
女性自身に掲載のコラム「ポップな心霊論」が人気。
山田裕貴の人生を変えたスタートして紹介
《大事なご報告》
この度、心霊系のYouTubeを始めることになりました!
余りにも沢山のDMを頂くため、それらに直接お答え出来ればと思いスタートします!それ以外にも色々と。
なので、まずは1000人目指します!
明日より本格スタートなので、登録お願いします😭https://t.co/tdcItfMsCG @YouTube— シークエンスはやとも (@HayaTaka78) March 27, 2020
『行列のできる法律相談所』
山田裕貴さんのおかげで出演できました😭
本当に感謝しかありません🙏🙏ちなみに殆どのお悩みにお答え出来る様にYouTubeやってます〜
よかったらまずそちらを見て下さい^^はぁ〜有難いことこの上無し。 pic.twitter.com/BduP4Onhgo
— シークエンスはやとも (@HayaTaka78) June 14, 2020
いや僕が感謝する方です!!!💦
またよろしくお願いします🙏#行列のできる法律相談所 https://t.co/xrVd8lbHfY
— シークエンスはやとも (@HayaTaka78) June 14, 2020
<好評>
ホンマでっかTVや
ニノさんでも取り上げられる
見えちゃう系霊感芸人@HayaTaka78が自分よりも
凄いという実父PAPAさんによる @PAPA58309597
心霊的個人鑑定第二弾‼️
zoomで簡単に物件鑑定も出来るそうな😱https://t.co/G9lRdFkFK1
— kana P (@kzstation) June 2, 2020
あたくしの仕事が忙しくなってきた為、父が遠方の方の自宅🏠の鑑定や人生相談に有料でのることになりました!
もしご興味ある方は、父にご相談下さい!!
私みたいなちんちくりんより頼りになりますから!笑 https://t.co/OLAXX4yzfJ
— シークエンスはやとも (@HayaTaka78) May 25, 2020
生き霊チェックシート
マツコデラックスさん
拝見した方史上初めての空洞
詳しいこと書くとキリが無いのですが「今」芸能界を第一線で活躍するには恐ろしい覚悟が必要であることを思い知らされました
こんな私にも優しくして下さり、いつか心から幸せになって頂きたい方であることは間違いありません! pic.twitter.com/J4kv0Q7vDI— シークエンスはやとも (@HayaTaka78) March 13, 2020
【エンタがビタミン♪】さんまやマツコの生霊を見抜いたシークエンスはやとも、過去にはジャニーズJr.を霊視 – Techinsight https://t.co/RQxk6AXOQe @Techinsight_JPから
このホンマでっか見てたけど、はいはいの全然覚えてなかったわw
— 咲 (@victory6_snikjg) March 7, 2020
裕貴くん。楽しかったです。
そして、裕貴くんきっかけで
シークエンスはやともさん
フォローしました。
YouTubeも時間できたら
見ようかと。本当に、人繋ぎな裕貴くん😊
いつも、ありがとうございます( ´ ꒳ ` )ノ裕貴くんの黄色のオーラは、
そのままで素敵だなぁと
見ていて改めて思いました。— 🍓🐰🍓いちご♡亮奏🍓🐰🍓 (@s_kurumi_pan) June 14, 2020
お父様がシークエンスはやともさんよりも霊感が強いそうですね。
私もYouTube見たいと思います。
霊感が芽生えたのはいつ?
シークエンスはやともさんに霊感が見えるようになったのは、小学3年生の時、偶然、人が殺される瞬間を目撃てしまったのがきっかけとか。
そんな偶然ってあるんですか?もう、びっくりしますよね…。
それから、死んだ人の霊体や生き霊も霊視できるようになったそうです。
しかも生き霊のつき方や霊体の様子で、その人の性格や人間関係がなんとなく分かってしまうとか。
霊体の様子で人の本心が分かってしまうというシークエンスはやともさん。
それでは、生き霊が付くとどうなるのでしょうか?
「恋の生き霊であれば、何も問題ありません。ただ、恨みの生き霊の場合、その念が強すぎると体調を崩したり、不幸が重なったりする事もあるので要注意デス。」との事でした。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント