新信長公記5話あらすじ感想視聴率は?面白くなってきたけど打ち切り?

BL

新信長公記第5話が放送されました。

一部メディアでは視聴率が低く、打ち切りかという声も聞こえます。

しかし反面、面白くなってきた!の声も多く上がってきました。

第5話は黒田官兵衛の回だったと言われ、ツイッターでも盛り上がっていました。

今回は「新信長公記5話あらすじ感想視聴率は?面白くなってきたけど」と題してお伝えします。

⇒【クリック!】お試し期間で0円で視聴する

 日テレドラマ

新信長公記5話あらすじ感想!

今回の第5話は桶狭間の戦いですね!

新信長公記第5話のあらすじは?

裏切り者を見つけ出す為に動き出した織田信長(永瀬廉)、日下部みやび(山田杏奈)、黒田官兵衛(濱田岳)。そんな一方、黒田は、井伊直政(駿河太郎)に声をかけていた。井伊が裏切り者であることを見破った黒田に、「てめぇがこっち側なのは心強え」と笑顔を見せた井伊。二人が話をしていると、今川や、真田幸村(田野倉雄太)、竹中重治(栁俊太郎)がやってくる。竹中は、小学校時代の同級生である黒田を見ながら、「仲良くなれそうだ」とつぶやいて……で、「裏切り者同士、仲良くしねーか?」と今川義元(松大航也)に声をかけたのは、武田信玄(満島真之介)だった。武田が、自分と同じ裏切り者であると思った今川は、裏切り者同士の連携が取れずに困っていたと語る。そんな今川に、武田は「やっぱ、てめぇは裏切りもんか」と冷ややかな視線を送る。

一方、黒田は、井伊直政(駿河太郎)に声をかけていた。井伊が裏切り者であることを見破った黒田に、「てめぇがこっち側なのは心強え」と笑顔を見せた井伊。二人が話をしていると、今川や、真田幸村(田野倉雄太)、竹中重治(栁俊太郎)がやってくる。竹中は、小学校時代の同級生である黒田を見ながら、「仲良くなれそうだ」とつぶやいて……

トレーニング室では、明智光秀(萩原利久)が、「黒田が裏切り者である、という情報が出回っている」と、徳川家康(小澤征悦)に報告をしている。黒田は、家康側についたとは言っておらず、「何か企んでいるかも」と考える明智に、家康は「大事なのは見えない裏切り者に怯え、特進が混乱に陥ること」と告げるのだった。

そんな中、みやびは、家康を上回るポイントを稼ぎ出すためのPBB(ポイント倍々)作戦を再開させ、クラスを束ねるべきだと織田信長(永瀬廉)に話すが……。その後、教室では、クラスメイトたちに「俺は裏切り者だ。皆を欺いていた」と告白をした黒田。伊達政宗(三浦翔平)の拳が飛ぶ中、なぜか小太鼓を叩く信長がやってきて……。黒田は、クラスメイトたちにPPB作戦の再開を訴えるが、伊達は「君はもう仲間じゃない」ときっぱりと話し、PBB作戦は再開できそうにない。クラスを束ねる方法がわからない信長は、何かを考える表情で……。

引用元 公式サイト


新信長公記ツイッターの感想は?

黒田官兵衛が見方で安心しましたね!

そして、黒田官兵衛がかっこよかったですね!さすが濱田岳さんでした。

母の教えを守り、「和」を重んじる信長。

素敵です。天下統一まであと少しですね!

新信長公記5話視聴率は?打ち切り?

新信長公記5話の視聴率はまだ発表がありません。

わかり次第お伝えいたします!

新信長公記の視聴率が低く、打ち切りの声も聞こえます。

ツイッターでは心配の声も上がっています。

本当そうです!

始めはジャニーズの推しが出演で見る人がターゲットと思っていましたが、面白いですよね!はまってしまいます!

また、子供たちも録画や見逃し配信で視聴して歴史に興味を持つきっかけになっているようですから、打ち切りだけは絶対にやめてほしいですね!

そのためにも、まずはリアタイで見るようにしましょう!(寝てしまって常にhulu視聴)


 

まとめ

新信長公記第5話は桶狭間の戦いでした。

黒田官兵衛の回でしたね。濱田岳さんの圧倒的な演技!

さすがでした。安心して見れましたね。

だんだん、面白くなっている新信長公記。

打ち切りともいわれていますが、ツイッターの面白い!の声が反映されて、視聴者が増えてくれるのではと期待します!

まずは無料視聴してみる

今すぐ2週間0円で視聴する

2022年8月の情報です。詳細はhulu公式サイトでご確認ください。

新信長公記のキャスト保健の先生担任もはこちら

新信長公記ロケ地はコチラ

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
BL
ニーサをフォローする
きらりん★ブログ
タイトルとURLをコピーしました