最近よくテレビで見かけるようになったカリスマ保育士てぃ先生をご存知でしょうか? YouTube をアップして若いパパママにアドバイスをしています。
また本も何冊か出版し、大きく売り上げを上げ話題になりました。それだけ為になることを発信しているてぃ先生ですが、実は てぃ先生が嫌い苦手、実は世間で叩かれているという声がチラホラ聞こえてきます。
今回は てぃ 先生が嫌い苦手世間で叩かれている?間違ったことを言ったから!と題してお伝えいたします。
てぃ先生が嫌い、苦手、叩かれているって本当?
てぃ先生が嫌い苦手という声も実はたくさんあがっています。
ツイッターでもよく見かけます。
あんまり人の事嫌いって言いたくないんだけど、てぃ先生は嫌い
— ザッキー (@zakkystrike) February 8, 2022
てぃ先生、嘘くさくて嫌い😇
あとのぶみな。お前は絵本をかくな。— なー®@3y1y低浮上 (@ynynyn0323) April 21, 2019
さんま御殿に出てた子育ての経験が無いYouTuberみたいな風貌の人に「その教育は意味ない」だの言われる筋合いは無い。
助言の「向き・不向き」はあるし、1回通用してもそれがずっと続くかなんて分からないし、そもそも家庭の数だけの教育方があるでしょ。
てなわけで てぃ先生嫌い。
— 大志-JP (@RainbowJasmen78) February 8, 2022
てぃ先生マジで嫌いなんだけど、ゆうこりんのインスタに出てきて泣いた。
— めʕ•ᴥ•ʔいぽよ (@mipy0307) December 23, 2021
てぃ先生、発言があれで色々言われてるけど、効率化の重要性や親が休めることの大切さの発言はすごくいいと思う
幾つかの発言がダメだというだけで人間性全てを否定するのは違うと思うので、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」にはならないように心掛けてる嫌いな人でもいい所は認める、て大事だと思う
— ダイマックスKME(乗車済) (@Ash_2BA_Master) April 19, 2018
よく聞かれますがてぃ先生が嫌いとかではないですよ💦同じ保育士としてしっかりした考えを持ってるところは本当に尊敬😭
ただ、具体的な改善方法を言わずに理想だけ発信してることもあるから素朴にそこの改善方法をどう考えてるのか知りたくて💦
嫌な思いさせてたらごめんなさい😭— 【公式】保育士チャンネル (@hoikusi_ch) October 29, 2017
新年から愚痴で申し訳ない。
最近、てぃ先生嫌い。子どもの呟き載せてただけの頃は好きだったのに。子どもの写真をインスタTwitterにタグ付けして貼ると紹介してくれるって。危なくないの?危機感なさすぎじゃない?— aki(ドラマつぶやき。たまに愚痴) (@strawberry_aki_) January 1, 2018
てぃ先生は YouTube をアップしたり、 Twitter で子供のつぶやきを発信したり、ブログでエピソードを紹介したりしてとても若いパパママには良い評判です。
「 YouTube を見てとても為になったとか」「私の旦那もてぃ先生のようだったらいいのにな。」
「 てぃ先生の保育園に預けたい」の声も聞こえます。
好感的な印象だったのですがよく見ると、 てぃ先生が嫌い苦手という声がたくさん上がっていました。
告白します✋
てぃ先生があまり好きではありません。保育園の先生と親は違う。親にしかできないことがあって、それは「うまくやる」ことではなく、子どもと共に七転八倒して苦しんで共に成長することだと思う。試行錯誤のプロセスが必要。
あと、保育園の先生、あんなに副業できないと思うから、
— 坪井佳織@子どもの教育と音楽とリトミックのこと考えてる人 (@nerio_mulee) November 28, 2021
告白します✋
てぃ先生があまり好きではありません。保育園の先生と親は違う。親にしかできないことがあって、それは「うまくやる」ことではなく、子どもと共に七転八倒して苦しんで共に成長することだと思う。試行錯誤のプロセスが必要。
あと、保育園の先生、あんなに副業できないと思うから、
— 坪井佳織@子どもの教育と音楽とリトミックのこと考えてる人 (@nerio_mulee) November 28, 2021
YouTube アップしてその広告費また書籍を書いて売上、その印税と沢山の収入を得ています。
だいたい保育士が副業をしていいの?
うちの園では副業ダメなのになぜあなたがいいの?
といった思いから てぃ先生が嫌い苦手という決断になった人もいます。
保育園の給料は数年前から月4万円の手当はついたものの、それは保育士全員が支給されているものではなく園によって誰がもらうか決められています。
ですから保育士の安月給はまだ見受けられます。
小さい子供がいるときはフルに働けなくて てぃ先生みたいに副業を堂々としていると反感をかってしまったということもある見たいです。
実際保育士不足の中、副業の時間はいなくていいの?
と言った感じでしょうか?
てぃ先生の考えが浅はか
人参が嫌いな子が多くて保護者から食べさせるように頼まれ人参のエピソードを話されていました。
しかし自分はお昼ご飯は「きのこの山」ということをツイートし、また子供と一緒に給食は食べないということも話されています。
同じ保育士からしてみれば、「何言ってんのこの人!自分は昼ご飯にお菓子食べてるくせに」となっているみたいです。
てぃ先生…。新製品のオムツの使用感を独身男性保育士に聞く親もどうかと思うけど。
そんなにストイックなら子どもたちと同じ給食をちゃんと食べたら?きのこの山じゃなくて。— ゆかりさんは保育士 (@hoikuyuka) May 4, 2022
てぃ先生て叩かれてるの?保育士としてのやり方をテレビで語ってくれていいんじゃない?…て私は思うけど。あっでも、きのこの山と蕎麦の偏食はOUTだよね。あれは言わない方が良かったかもね。私たけのこの里派だし。#てぃ先生
— 真帆🐇 (@mahomaho777maho) May 5, 2022
そして嫌い苦手の声が多いのは、保育士なら常識当たり前のことを自慢しているのが鼻につくという声もありました。
私が気になったのはひろゆきさんとの対談で、子供と話す時はテンション高く大きい声で話した方が良いと言われてましたがそれは大きな間違いです。
10年以上ぐらい前でも私が外遊びをしていて大きい声を出していたら主任から注意されたことがあります。
大きい声は出すものではないと…。
そして今は 発達障害のお子さんもいて、大声が苦手な子もいるんですよね。
イヤモフをつけている子もいます。
またその子は大声が苦手でも周りの大人はそのことに気づいてないこともあるんです。
赤ちゃんのクラスは特に小さい声で話します。
1~2歳児のクラスの子にもその子に用事があるときは保育士が遠くにいてもその場に行ってその子だけに話すんです。
遠くから大きな声で叫ぶようなことはなるべくしないように認識しています。
それはまだ2歳の子は保育士の大きな声でびっくりしたり、集中してせっかく遊んでいるのに気持ちが途切れたり、保育士の大きな声が苦手な子もいたりします。
大声を保育士が出すと、そのクラスは落ち着かなくなります。
保育士同士の声も小さな声で、また最低限の、今必要な話しかしません。
まだ保育士14年目ということですので、キャリアのある保育士から見たら「この人間違ったことを言っているから困る」と思われて先生は嫌い、苦手叩かれているという風になったようです。
テレビで凄いことのように話すけれど保育士は当たり前にやってるから
という声もありました。
でもてぃ先生が発言することで、保育士の働き方を保護者や世間に理解してもらえたり、親から子供への言葉がけや態度が変わるのならばそれはとても良いことだと思います。
保育士が当たり前にやっていることも保護者に伝えるのはとても難しいんです。
保育士はただ子供と遊んでいるだけと思われがちですが、「小学校に入学するまでになってほしい10の姿」というものがあり、日々保育士は研修に励んでいます。
保育士が専門的に頑張っていることを世に知らせてくれることはとても良いことですので、どんどん行なっていって欲しいと思います。
それからまだまだ勤務体制などブラックな保育園も多いですので、てぃ先生が発信することで日本の保育園が良くなったらそれはとても良い事と思います。
だから間違った発言はせずに子供のつぶやき子育ての楽しさを発信していただきたいと思います。
好意的な方もたくさんいますよ。
てぃ先生素敵だし好きだけど、あまりに持ち上げられすぎて「え、私も(僕も)やってるけど…」「当たり前のこと…」ってなってる保育士さん、幼稚園の先生いそう。
みんなすごいんだよ。#ノブナカなんなん#てぃ先生— あおいぞう (@1onging) May 4, 2022
てぃ先生て人が出てる番組で、子供が着替えない時は服を選ばせるって言ってたから、風呂上がりパンイチの旦那に
白いTシャツ(旦那の)と、こっちの黒いの(私のスポブラ)どっちがいい?☺️
て選ばせたら白いTシャツに着替えてくれた。
てぃ先生すごい👏✨#てぃ先生
— どまる🍑エロねぇ🍑 (@Ne_3_suzu) May 4, 2022
TVで”てぃ先生”っていう保育士さんを初めて観たけど、イケメンで子どもとの接し方も上手でカッコよかった〜😊✨
見習わなくては😆✨#てぃ先生 #保育士— あきら@保育士&オスティアラ👑 (@AKIRA_hoikushi_) May 4, 2022
一番尊敬している職業は保育士さん。
私はスーパーボールみたいな息子に振り回されて我が子一人でさえ上手く子育てできていないのに、たくさんの子供を相手にされている先生って本当にすごいなぁといつも思います。なので、てぃ先生が発信して下さる保育士さんの技はすごく参考になります😊#てぃ先生— 茶豆 (@Nanana348011071) May 4, 2022
てぃ先生が嫌い!苦手!叩かれているって本当?間違ったことを言ったのが原因?のまとめ
てぃ先生が嫌い!苦手!叩かれているって本当?間違ったことを言ったのが原因?ということについてお伝えいたしました。
様々な意見もありますが、頑張っているママが救われて子供たちの笑顔が増えたらいいですね。
保育士さんの働き方ももっと、国に認められて高収入になったらと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。