U-NEXTは動画配信の中でも31日間の無料トライアルがあり、試しに使ってみようかなと思う人も多いと思います。
そんなU-NEXTが気になる方に実際に使っている私が、U-NEXTのメリット・デメリット、無料トライアルの注意点、解約方法についてもお伝えいたします。
最後まで読んで、是非お役に立ててくださったら嬉しいです!
U-NEXTの特徴とメリット・デメリットは?
日本国内No.1のVOD配信サービス「U-NEXT」の特徴とメリットをお伝えいたします。
- 作品数 26万本以上(見放題作品数:約23万本以上・雑誌160冊以上)
- 閲覧作品 動画・書籍(雑誌・漫画)
- 料金 月額2,189円(税込)
- アカウント 4つ(同時視聴可能)
- 無料ダウンロード 有
- ポイント 毎月1,200円分付与
- お試し期間 有(31日間)
- 契約期間の縛り なし
- 映画館との提携 映画チケット一般1900円のところ、1500円で購入可
- テレビ・スマホ・パソコン・タブレット・ゲーム機で視聴可能
- フルHD画質(1080p)Blu-rayやPS4・PS3と同じくらい作品数 26万本以上(見放題作品数:約23万本以上・雑誌160冊以上)
- NHKまるごと見放題パックの無料トライアル31日間は1,000円のポイントが付きます。31日間無料でNHKオンデマンドも利用できます。(通常の600pゲットできるページとNHKのオンデマンドの1000pがゲットできるページは違いますので注意が必要)
U-NEXT31日間無料トライアルでNHKオンデマンドを0円で見る
作品数 26万本以上(見放題作品数:約23万本以上・雑誌160冊以上)はNetflixよりも多く、日本のVOD配信サービスの中でダントツです。
U-NEXTに登録すると、見れない作品がないほどです。
また、U-NEXTはエミー賞のようにイベントやライブの無料独占配信が多いです。
もちろん、課金もありますがU-NEXTの独占配信が多いのが特徴です。
映画チケットを映画館で購入すると一般1900円(税込み)ですが、U-NEXTでは1500円(税込み)で購入できます。
ポイントも使用できますので、もっとお安く購入することも可能です。
画質はフルHD画質(1080p)でBlu-rayと同じなんですよ。
他の動画配信サービスのほとんどはHD画質(720p)なので、U-NEXTのようにフルHD画質(1080p)に対応しているのも他にはありません。
U-NEXTのデメリット
U-NEXTのデメリットをお伝えします。
U-NEXTの月額料金が高い
U-NEXTのデメリットでまず挙げられるのは、月額料金が他と比べて高いことです。
しかし、月額料金2189円(税込み)ですが、毎月1200ポイントが付与されますので実質989円(税込み)となります。
ポイントをうまく活用できたらいいですね!
U-NEXTは全部見放題ではない
U-NEXTは最新の動画や漫画は課金しなければいけません。
全部見放題ではないので注意が必要です。
こちらも毎月付与される1200ポイントをうまく使いましょう。
無料登録期間で付与される600ポイントもレンタルで使用できます。
U-NEXTオリジナル作品が少ない
他のVOD配信サービスははオリジナル作品が多いのですが、U-NEXTはオリジナル作品が少ないです。
オリジナル作品も需要はありますので、今後配信されるのではないかと思います。
- U-NEXT31日間無料トライアル時でも600pもらえます。
U-NEXT無料トライアルの登録方法
U-NEXTの無料トライアルの登録方法を解説します。
U-NEXTのページを開いてください。
①U-NEXT今すぐはじめるをクリックします。
②カタカナで名前を入力します。
赤四角の部分を入力してください。
②の続きです。電話番号まで入力したら次へをクリックします。
③内容を確認して決済方法を選択し、必要に応じてカード番号などを入力して登録完了です。
31日間の無料トライアルと記載してありますので、チェックを入れ決済方法をお選びください。
上記画像の下をスクロールし、登録ボタンをクリックすると完了です。
U-NEXTの31日間無料トライアルこれをやったら損をする
U-NEXTの31日間無料トライアルで注意していないと思わぬうちに料金が発生していたということになりますので、よく理解して登録しましょう。
無料トライアルの31日間を過ぎると自動的に課金
これはよくある事ですよね。
毎日の忙しさについ、無料トライアル過ぎてしまっていて、解約しようとおもっていたのに料金が発生してしまったというものです。
U-NEXT31日間無料トライアルは期間を過ぎると、U-NEXT31日間無料トライアルに登録していた決済登録から課金されます。
解約期間を忘れないようにメモしておきましょう。
また、翌日に気づいたからっと言って、日割り計算はされないので特に注意が必要です。
600ポイントを超える有料のものを利用していた
U-NEXT31日間無料トライアルのときに600ポイントが付与されます。
作品のレンタルや購入を600ポイント以上使ってしまうと、追加料金が発生してしまいます。
つい、無料トライアルだからと言って、油断すると600ポイントを超えて有料レンタルになってしまい、料金が発生します。
無料で利用するには600ポイント以上、使わないようにしましょう。
決済方法は変えられない
1度手続きをした決済方法は変えられません。
基本的に毎月支払う決済方法ですので、ポイントが貯まりやすいクレジットカードなど、あるでしょうから登録時に良く考えて登録しましょう。
U-NEXTの31日間無料トライアルQ&A
U-NEXTの無料トライアルについての疑問点をお答えします。
31日間無料トライアルを2回目も無料で登録できますか?
31日間の無料トライアルは原則1人のアカウントにつき1度しか利用できません。
申し込み時に氏名メールアドレス電話番号などの必須項目を入力します。
必須項目で過去に無料トライアルを利用したアカウントだとわかり正規会員になってしまいます。
しかし過去に U-NEXT のファミリーアカウントに登録していた子アカウントの場合は、再登録しても無料トライアルの利用が可能になります。
登録は必ずクレジットカードを使わなければいけない?
クレジットカードを持っていなくても U-NEXT ではキャリア決済など他の決済方法があるため無料トライアルを利用することが可能です。
クレジットカード以外に登録できる方法
- 楽天ペイ
- ドコモ払い
- au
- かんたん決済ソフト
- かんたん決済ソフトバンクまとめ支払いは
- ソフトバンクまとめて支払いワイモバイルは
U-next の対応デバイスは
- テレビ
- スマホ
- タブレット
- PC
- ゲーム機
以上のようなデバイスに対応しています。
ゲーム機は
- PlayStation5
- PlayStation 4
- PlayStation 4 Pro
が対応機種で Xbox PlayStation 3には対応していません。
31日間無料トライアルでもらえるU-NEXTポイントは何に使う?
U-NEXTは無料トライアルに登録すると600円分のポイントがもらえます。
ポイントは
- 有料作品の視聴購入、電気書籍の購入
- NHKオンデマンドの配信作品の視聴
- ライブ配信のチケット購入
- 映画館のチケットの割引
に使えます。
U-NEXT内ばかりではなく、ライブ配信のチケットや映画館のチケットが大変お得に購入ができます。
さらに嬉しいことにイオンシネマに限りますが、映画館での飲食、グッズ割引クーポンにも使えます。
U-NEXTの無料トライアルだけ利用で途中解約はできない?
U-NEXTの無料トライアル期間だけ利用して途中で期間内に解約することは可能です。
試しにU-NEXTを利用して、自分に合わないと思ったら期間中に解約すれば月額料金は一切かかりません。
しかし1日でも無料トライアル期間を過ぎると登録時に決済方法を入力していますから、自動的に即時請求されることになりますので理解しておきましょう。
U-NEXTの31日間無料トライアルの解約方法は?
U-NEXTにログインし、左側の一番下にある「設定・サポート」→「契約解約の確認・変更」をクリックします。
解約はこちらをクリックします。
無料体験画面「次へ」チケット割引画面「次へ」をクリックし、アンケートに答えます。
解約時の注意事項に同意し、「解約する」をクリックします。
「解約手続きが完了しました。」と記載した画面が出たら完了です。
電話での解約方法
電話でも解約ができます。
手続きが面倒くさい場合は電話が早く確実に解約できますね。
固定電話・携帯電話
0120-285-600 受付時間 11時~19時(年中無休)
IP 電話
0570- 064-996(年中無休)10時~20時
U-NEXTの退会方法
U-NEXTを退会する方が良い人
- U-NEXTをもう利用するつもりがない
- 登録情報を消去したい
退会してしまうと登録内容やポイントなども全て消滅しまいます。
退会すると会員登録した際のアカウント情報は全て抹消されるので、ログインすることもできなくなります。
ポイントも使えなくなりますので、ポイントがたまっているのであれば使い切ってから退会する方が良いでしょう。
また、ポイントは有効期限があるので期限切れならないように注意しましょう。
退会は公式サイトで行います。
パソコンスマートフォンからできますが、スマートフォンアプリでは手続きできないので、公式サイトへアクセスしてください。
退会の手順
U-NEXTの公式サイトへログインします。
- 設定サポート→契約内容の確認変更をクリックします。
- 登録解除欄の~こちらから退会手続きを~のこちらをクリックします。
- 退会時の注意事項4つにチェックし、退会するをクリックします。
- 「本当に退会してよろしいですか」というメッセージが出てくるので「はい」をクリックします。
- 「退会手続きが完了しました」と表示されれば退会手続き完了となります。
解約したのに料金が発生したのはなぜ
解約したのに料金が発生したという場合は以下の事を直ぐに確認しましょう。
- 無料期間を過ぎて解約していた
- アプリを削除しただけで実際は解約になっていない
- U-NEXTポイントを追加で購入していた
解約と退会の違いは?
- 解約は契約プランのみの中止、再契約すると利用できる
- 退会はアカウントもポイントも削除、今後一切U-NEXTが利用できなくなる
また、利用するかもというときは、解約にしておいた方が良いでしょう。
まとめ
U-NEXT は24万本以上の豊富な作品数で、画質も高精度です。
無料トライアル期間は31日間もあり、有料と同じ利用が出来ますし31日間で解約すれば0円になります。
月額料金0円のお試し期間でたくさんの作品を見て、納得してから会員になられるのもいいと思います。
今回の記事を是非参考にしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。