2021年9月4日福岡マリンのコンサートを前に,緊急事態宣言が発令されていることもあり V6のコンサートは諦めて払い戻しをしたというツイートがたくさん出ています。
今回はそのジャニーズの対応やファンの皆さんの苦渋の選択をまとめてみました。
本当に早くコロナが収束して,いつものコンサートを楽しみたいですね!
V6解散コンサート福岡払い戻しのジャニーズの対応について
V6の福岡マリンメッセコンサートは諦めて払い戻しをしたというツイートがたくさん出ています。
直近になって払い戻しができるという事が、わかったようです。
今までのジャニーズでは考えられないことですよね。払い戻しができるなんて !!
当選者のみにメールから連絡があっているんでしょうか。ジャニーズネットの方を確認しましたけれど、そのマリンメッセ福岡の払い戻しの件は記載されてありませんでした。
ツイッターに記載されてあった情報から払い戻しの期限は公演前日と言うことです。
V6解散コンサート払い戻しは復活当選か制作開放席へ
V6解散コンサート払い戻しは復活当選、制作開放席になると思われます。
そのまま、空席ということはないはずです。
前日までの払い戻しという事なので、嵐の場合なんですが、当日3時間前に制作開放席の連絡が来たという知り合いもいましたので、この払い戻しの分が復活当選、制作開放席になると思います。
本来ならば隣県を含む方を制作開放席へ回されるのですが、今回はこの コロナ渦で緊急事態宣言が降りてますので、福岡県の方だけが、対象者になると思います。
V6解散コンサート払い戻しの Twitter での反響は?
V6解散コンサート払い戻しの Twitter での反響はどのようになっているのでしょうか?
V6福岡、払い戻し受付可能になった
これで延期は絶望的あとひと月早かったら行ってたのに……
— miho (@mihosan28) September 1, 2021
V6福岡、払い戻しの対象になってるの知らんかった…
入り時間のメールきてFCに確認したら気づいた…
復活当選に回るならそうするけど、前日まで受け付けてるってことは間に合わんかな?— さくら@趣味垢 (@snana_0325v_se) September 1, 2021
V6福岡公演、払い戻し可能になってるようで、でもメールは当選者のみにしかいかないだろうからどういう内容かわかんないんだけど、1日1日状況が変わる昨今、素晴らしい対応力だと思います。
事務所ファミクラありがとう!— ゆりっぺ (@yuritojun) September 2, 2021
福岡 V6 で検索すると、昨日今日でコンサート諦めて払い戻しをした方のツイが出てくる。
凄く悩み、辛く苦しい決断だったと思う。
どの立場で物言ってんのって感じだとは思うけど、その想いはきっとV6に届いていると思う。
そしてこういう方々のチケットが制作開放席になる。諦めないで欲しい。
— ち (@V626forever) September 4, 2021
V6の福岡、当選分を払い戻ししました。
悩んで悩んで、職場から反対された後も、感染者数とか見ながら何とかして行こうかなと考えてました。
緊急事態宣言の中、隣県から行くこと、職場の人に嘘を付いて行くこととか、職場が医療機関であることとか、色々悩んで。— ピケ (@AxSxWhitee) September 2, 2021
V6の福岡公演当選してたけど、緊急事態宣言が出てる県には行けなくて…
払い戻し手続きしました😭
ペンライトも届いてたのに…
行きたかったな…最終日の配信で楽しみます😊
#V6groove— ましゃ🌷低浮上中 (@kochou3939) September 1, 2021
せっかく当選されたのに。この緊急事態宣言でコンサートを断念されたという事、本当に苦渋の選択だったと思います。心痛いです!!
いや私にはその判断できたんだろうか?しなければいけないなんて、ホント、何日も泣いて暮らさなければいけないですよね~!
ご飯も入らない状態になると思います。
でも、きっとその想いは、 V6の6人に届いていることと思います。
生配信の方で、最後の V6の6人を楽しんでください。
V6解散コンサート払い戻し相次ぐ復活当選や制作開放席へのまとめ
この コロナ渦で、とても楽しみにしていたコンサートに行けなかった方たちの気持ちを思うととても辛いですが、以前は払い戻し等はなかったジャニーズが、この緊急事態宣言下ではきちんと払い戻しという対応もしてくれることで、体調が悪い人、様々な条件でいけないという判断をする方が、安心して払い戻すという選択ができることが何よりも嬉しいですね。
そういう方々のチケットが、コンサートの開催県に回ることは、ある意味有意義なことではないでしょうか。
とにかく、コロナよ。収まれ~!です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント