雪女と蟹を食うの第10話が放送されました。
最期の地、稚内!ここで彩女と北は死んでしまうのでしょうか?
彩女さんと北と共に生きてほしいという願いを込めながら視聴していました。
また、激しいベッドシーンもあり、文学的でしたね。
今回は「雪女と蟹を食う10話のあらすじ感想視聴率は?彩女さん北と生きて!」と題してお伝えします。
雪女と蟹を食う10話のあらすじ感想視聴率は?
雪女と蟹を食う10話のあらすじは?
雪女と蟹を食うの10話はのあらすじです。
北と彩女は、ついに“最期の地”と決めた稚内までたどり着く。北は、ホテルのロビーで一編の詩に出会い「生」に思いを巡らせる。一方、彩女は北とは対照的に「死」への強い決意を感じさせる。部屋に向かう途中、ふとブライダルサロンが目に入り、北は彩女が結婚式を挙げていないことを知る。彩女の表情からウエディングドレスへの憧れを感じた北は、なんとかして彩女にドレスを着させようとスタッフにかけ合う。
雪女と蟹を食う10話の感想は?
雪女と蟹を食う 10話
見ちゃった😆
ありゃ〜蟹座って切ない星座だったのね、あんなに美味しいのに😅
今回は重岡君のTシャツも🙈🙊🙉だし、坂村真民さんの詩も・・・なんだかトラトラが伏線にかくれているようで😅彩女さんのウェディングドレス姿キレイ。北さんの語りも🥹— sora (@onsen2525go) September 11, 2022
『雪女と蟹を食う』10話
最北端の地、変に美しい。プランナーさん、2人だけじゃなくて訳あり旅の人なんてごまんといるんだからやめなよかつ融通きかん。笑
入山さんやっぱりとてもお綺麗👰キタさんの口籠もり方好きやわ…ぐっときてなんか泣いちゃう。
彩女さん、いくら口付けても心に響かないの辛い😢— ばらこ🌈 (@KUTAOTAKU) September 11, 2022
雪女と蟹を食う
俳優 重岡大毅の技術と魅力が全部詰まった作品だなぁと。深い闇、定評の泣き、天真爛漫な可愛らしさ、誰かを愛し求める表情、人間くさく揺れ動く感情、刺激的なラブシーン。それに加えて狂気まで。
1つの作品でここまで幅広い表現を見せてくれるか。
すごい作品🦀— だいきち (@k7tUn8Ji7Nt8) September 11, 2022
雪女と蟹を食うは、これまた風変わりなドラマという印象。一応はロードムービーのような形をとってはいるが、何とも異質な空気をまとっているからか不思議な感覚になる🥺彩女の憂いを帯びた瞳は綺麗だなーと思うけど✨ #ゆきかに
— まーぼー【Crescent】@イケメン大好き主婦 (@DempseyMariette) September 11, 2022
ドラマ雪女と蟹を食う
遂に辿り着いた最期の地
生きることに想いを北と冷淡な表情を浮かべ死に向かっていく彩女ジャニーズwest重岡大毅さん
死から生への心の動きを丁寧に演じていて心にグッとくる
とても上手い役者さん
それでいてカリスマ性があるのだからたまらない人間の儚さに悶える時間
— らいの受験録と好きなもの (@lR95uAa8L6MXwTW) September 11, 2022
雪女と蟹を食う10話の視聴率は?
深夜番組で視聴率が明かになっていませんがTverのランキングでは36作品中31位でした。
ツイッターではトレンド入りしているときもあるので視聴率は良いと思うのですが…。
雪女と蟹を食う10話のあらすじ感想視聴率は?彩女さん北と生きて!のまとめ
彩女さんのウェディングドレス姿素敵でした!
もう、死ぬとか言わないで北さんと生きてほしいですね。
いよいよ次回は蟹を2人で食べるようですが…。
どの様な結末になるのか、楽しみです!
↓雪女と蟹を食うをイッキ見する方はコチラ↓