「雪女と蟹を食う」テレビ東京で、重岡大毅主演ドラマです。
ほとんどの撮影がロケ地での撮影と言われています。
ドラマは冤罪で人生が嫌になり、自殺をしようとする北。最後の晩餐に蟹を食べたいと思い、強盗に入った家のセレブな人妻と何故か一緒に北海道まで蟹を食べに行くという不倫旅行が始まります。
重岡大毅演じる北と入山法子演じる彩女の不倫旅行なので、ほとんどがロケだそうです。
そんなロケ地で目撃情報がありました。
今回はドラマ「雪女と蟹を食う」のロケ地についてお伝えいたします。
⇒【クリック】月額1,017円(税込)で雪女と蟹を食うを視聴する!
雪女と蟹を食うのロケ地どんぶり横丁で目撃情報あり!
「雪女と蟹を食う」は北海道でかなりロケをしているようです。
そんな中、下記のようなツイートがありました。
【遭遇情報】
5/21
北海道
函館市ジャニーズWEST
重岡大毅どんぶり横丁でドラマ『雪女と蟹を食う』の撮影をしていたそうです。
— Johnny’s navi (@tokyojapan999) May 22, 2022
海鮮丼、寿司、定食やラーメンなど、北海道の名物料理を提供するカジュアルな飲食店が20店舗、集結しています。
カニを販売する海産物店もありますよ。
店舗が早い時間から営業されています。
だいたい、6:00~14:30くらいで営業しています。
函館朝市のどんぶり横丁市場の
恵比寿屋食堂さんのウニ、サーモン、ホタテ丼と活イカ
シーズンオフのヤリイカだから
安かった(^-^)#函館朝市 #どんぶり横丁市場#どんぶり横丁#恵比寿屋食堂#ぐるめぐりどり#活いか #海鮮丼 pic.twitter.com/CJxzGUGlHE— ゼロ(黒の騎士団CEO) (@zero777ceo) June 26, 2021
ふるさと納税でこちらもおすすめです!
原作漫画を参考にロケ地を予想!
ドラマ「雪女と蟹を食う」では原作に忠実に北海道まで旅をするとありますので、原作漫画での旅した場所を「雪女と蟹を食う」のロケ地予想でお伝えします。
食堂最北端
ここで原作漫画はウニいくら丼を食べたんですよね!
朝ごはんはいつもの食堂最北端でホタテラーメン
ご主人にお土産貰った!#食堂最北端#宗谷岬#北海道ツーリング pic.twitter.com/mvSDRvfyXV
— tomopyonsama@NinjaH2 (@tomopyonsama) September 1, 2019
らーめんや天金
原作漫画でおいしそうなラーメンが描かれていますよ(^_-)-☆
らーめんや天金 四条店@旭川
チャーシューメン(正油)+いくらごはん
スープは、正油の味わいが素晴らしく、コクがあり嬉しくなりました。麺は、低加水の中太ちぢれ麺。コシがあり良い麺ですね。ラーメン店に、いくらごはんがあるのは、さすが北海道。とても美味しかったです。最高でした。 pic.twitter.com/SNgL41CevH— トール (@Salvador_1971) April 3, 2019
北海道までいけない方こちらもおいしそうですよ(^_-)-☆
稚内港北防波堤ドーム
本当は立ち入り禁止だけど、「雪女と蟹を食う」の原作漫画では北さんと彩女さんがここに登って座っているシーンがあったんですよ。素敵ですよね!
稚内港北防波堤ドーム かつてはここまで鉄道が繋がっていて、稚泊航路連絡の列車も運転されていた pic.twitter.com/r11R9NaeL2
— 常磐線@ゆきりん推し (@jobanyuki) June 16, 2022
ノシャップ岬
稚内市の岬の一つ、ノシャップ岬に着いたどー❣️#ごきげんラヂオ #太郎笈カフェ #モジャさんぽ pic.twitter.com/w3EXqYD3Om
— 北のモジャくん💙🧸💛 (@kitanomojakun) June 22, 2022
国際染織美術館
彩女のウェディングドレス姿が見れた美術館です!
お願いです,雪の美術館の魅力を広めることにご協力ください.コロナの影響で今年6月末に閉館となった旭川の雪の美術館に特別許可を得て資料調査に来ました.館内の結婚式場は圧巻,雪の貴重な資料も多くあります.美術館の魅力が広まれば再開の可能性が高まるとのこと.どうぞよろしくお願いします❄️ pic.twitter.com/vQIKopuJ6E
— 荒木健太郎 (@arakencloud) November 8, 2020
旭山動物園
はじめまして。私も同じ事思ってたんです🥰🥰早めに北海道にきて旭山動物園行って欲しいなぁって🥰
ホッキョクグマの赤ちゃんが今めっちゃかわいいんです❤️— inu-oreo1001 (@oreo_inu1001) June 22, 2022
道の駅美深
美深の道の駅、楽しそうです!
道の駅スタンプラリー62駅目は「道の駅びふか」ここも駅舎の裏手に温泉やオートキャンプ場あり。駅舎にも展望台があり良い眺め😊なぜか本格インドカレーが食べれたり、コロッケなどのスナック充実度は道内一位の道の駅。#道の駅 #美深 pic.twitter.com/eeOvsyucTg
— HokkaidoMasters.com (@hokkaidomasters) June 12, 2022
六花亭カフェ札幌本店
雪女と蟹を食うの原作漫画では北さんと彩女さんがスイーツを食べてたんですよ。
ドラマでもあるでしょうか?
旭山動物園のアザラシの水槽と
ファーム冨田と
六花亭のカフェも☕️良かったです〜😆 pic.twitter.com/4kkpCSFkoc— はなまるこ【陸マイラー】お得レポーター (@hanamaru_miler) June 19, 2022
宗谷岬
宗谷岬、ノシャップ岬に行きました。残念ながら曇り空で利尻富士は霞んでいました。 pic.twitter.com/50xdvzspiB
— taka-luku (@taka_luku0524) June 22, 2022
札幌テレビ塔
雪女と蟹を食うの原作漫画では札幌テレビ塔で北さんと彩女さんはデートを楽しみます。
弊アカが
03:45をお知らせしま_人人人人人人_
> 朝はついてないのか<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄#札幌#テレビ塔#札幌Twitter会 pic.twitter.com/PHVCoo3dMR— ちー【7/1,2はさっぴよ珈琲市】すすきのコーヒー&ビールバーcarlova】 (@piyopiyosapporo) June 21, 2022
札幌教会
雪女と蟹を食うの原作漫画で北さんと彩女さんが一緒に行った教会!
今日の朝、なぜか札幌教会の話題になったんだけど、ゴールデンカムイが次にアニメ化されたら是非登場されまくってほしい建築だ。
札幌市内と北大キャンパス内の洋館めぐり散歩はいいぞ。 pic.twitter.com/6Px9pTKiPL
— スプラウト (@sprout333) June 12, 2022
⇒【クリック】月額1,017円(税込)で雪女と蟹を食うを視聴する!
アートホテル旭川
昨日の晩ごはんと朝ごはん。
サウナも部屋もレストランも広々です。
ここの1階のパンとケーキのお店も美味しいんです🍰#アートホテル旭川#ツイッター晩酌部 pic.twitter.com/Ru3nCCjXtU— ハゴロモン (@XU5YebNXHZ06ZbV) June 6, 2022
大通りビッセ
今日の札幌、雨そして寒い。
14℃→9℃ ストーブ点けました。#リラ冷えの街
ライラックも散ってしまい…#大通りビッセ で後輩とランチ#赤レンガテラス でフルーツティー pic.twitter.com/iKj9do9xcA— Ta (@wanko9483) May 31, 2022
吉野家 札幌狸小路店
迷子になっちゃった北さんがライスだけ頼んだという伝説の場所!
マリアさんと再会した場所もここでした(^^♪
すすきの歩いたけど、なんか「僕の場所じゃない」感があったので結局吉牛にしてしまった (@ 吉野家 札幌狸小路店 – @yoshinoyagyudon in Sapporo, 北海道) https://t.co/d4brF6ml1a pic.twitter.com/6aiZogzfC5
— あき (@gameshopaki) June 17, 2022
大通公園
6月22日17時7分、札幌市の大通公園やテレビ塔の様子です。
今週設置を開始したこのカメラ、右端に建設中のビルが見えます。再開発が進む様子もご覧いただけます☆彡
ライブカメラはこちら👇https://t.co/DkLztNulDg pic.twitter.com/US0304kupC
— ぶんちゃん北海道ライブカメラ(Hokkaido Live Camera) (@d_livecamera) June 22, 2022
なよろひまわり畑 MOA
ドーミーイン札幌アネックス
雪女と蟹を食うの原作漫画で札幌で宿泊したホテルです。
#ドーミーイン札幌アネックス
サウナ96℃、水風呂はなんと男前な11.1℃!
そこから-3℃の半外気浴。
ドーミーインはサウナに力入れてるって聞いてたけど想像以上だった。
湯上がりにアイスもサービスありました。
1セット目ととのった〜#サウナ #ととのった pic.twitter.com/qFDy2bFP40— 白いカリメロ (@SaunaTKG) January 12, 2022
ホテルの詳細くつろげるホテル。最寄りの路面電車の停留所から徒歩 3 分、有名な大通公園から徒歩 6 分、資料館と時計台がある札幌市時計台から 1 km。落ち着いた雰囲気の居心地の良い客室に、無料 Wi-Fi、薄型テレビ、ミニ冷蔵庫、お茶セットを完備。布団を備えた和室もある。くつろげるレストランで和洋食の朝食ビュッフェを提供(有料)。男湯と女湯の天然温泉大浴場、サウナ、コイン ランドリーがある。 引用元 Google map
良い口コミ
2015年に「Expedia」で世界ベストホテルランキング5位に選ばれたビジネスホテル。ドーミーインのもともとのサービス良さと、大浴場と、自分で盛り放題の海鮮丼が食べれる朝食が有名です。夜鳴きそばは大盛りにして頂きました。地元民ですがホカンスとして利用。どうみん割適用でかなりお得に宿泊出来ました。ありがとうございます。また機会がありましたら宿泊したいです。
2022年4月18日宿泊で、朝食付き5,400円くらいでした。 朝食はお隣のPremiumの方に移動してとる形ですが、それを面倒に思わない方であればAnnexで十分だと思います。 お風呂はPremiumもAnnexも、どちらも利用可能で、サウナ付きなところが嬉しいです。 お風呂上がりにアイス、ヤクルト的な乳製品、ドリンク(ジュースや金麦、ハイボール缶から1本)がサービスでいただけるのは、とてもありがたいです。 また、夜鳴きそばも食べられます。 札幌出張の時は大体いつも利用しています。
悪い口コミ
- 新しいホテルでは無いので潔癖な方は向かない
- 客室に備えてあるバスタオルが生乾きの匂いがしました
雪女と蟹を食うの聖地巡礼おススメの旅行会社
それぞれの公式ページにジャンプします!
⇒【クリック!】Yahoo!トラベルで聖地巡礼する方る方はコチラ!
聖地巡礼で宿泊している方も多いですね。
宿泊するのに、クレジットカード払いがおすすめです。
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^
旅行だと特にポイントがたくさんGETできますよ♪
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア
飲食店な ど街中でも使えます。
この商品を手に入れて旅先で買い物ができるのでとてもお得ですよね^^
また楽天カードを持っていると今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪
持っていて損はないのでもしお持ちでなかったらこの機会に作ってくださいね。
楽天カードの新規作成はこちらでできます。画像をクリックしたら楽天カードのホームページへ飛びます。
雪女と蟹を食うのロケ地どんぶり横丁で目撃!北海道のロケ地はどこ?まとめ
重岡大毅さん主演の雪女と蟹を食うのロケ地、北海道のどんぶり横丁で目撃されたということでロケ地をまとめてみました。
雪女と蟹を食うの原作漫画に忠実にドラマも展開されるという事でしたので観光スポットを紹介しています。
是非、聖地巡礼に役立ててください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
⇒【クリック】月額1,017円(税込)で雪女と蟹を食うを視聴する!
本ページの情報は2022年8月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。