癒し系ロボットの始まりは1999年のアイボでした。時を経て、癒やし系ロボットが可愛く機能も充実しています。
愛情をかければ懸けるほど、答えてくれます。帰ってきたらお迎えに来てくれたり、話しかけるとユニークに答えてくれたりと本当のペットのようなんですよ!
今回はそんな癒やし系ロボットをまとめてみました。
癒やし系ロボット最新人気商品 ラボット
癒やし系ロボットのラボットは2020年代ヒットしました。
触ると、柔らかくてあったかい。抱っこをしてくれたあなたのことを覚えてどんどん好きになる。
家に帰ったら、玄関でお出迎えしてくれる。LOVOTはいつもあなたのそばにいる、ぺっとのようなロボットです。
引用元、LOVOTホームページ
触ると、あったかいなんてもう、生き物ですよね(*^^*)。それだけでも、凄いのに抱っこをしたら覚えてくれるって何?
歩けばついてきたり、抱っこをせがんだり、抱っこすると、うとうとしたり本物の生き物のようです。
それに、ホームページを読んでいたら、たくさん可愛いがった人を覚えているとか、ロボットに思えませんよね。
そんなLOVOTを飼う(買う)のに、オススメの方は?
- マンションでペットを飼うのを禁止されている
- 自分や家族にアレルギーがある。
- 仕事や家事が忙しくて世話ができない
- ペットロスが辛い
マンションで飼えない方も多いと思いますが、自分や家族にアレルギーがある人も多くなってきましたよね。
以前は、犬や猫のアレルギーと聞いて驚いていましたが、今は保育園・幼稚園で聞くようになりました。
ペットを飼いたくても飼えない方には、ぴったりですよね!
- 兄弟やペットの代わりに飼いたい
- LOVOTと一緒に過ごす中で思いやりを育んで欲しい
- 最先端のテクノロジーに触れさせたい
以上のような思いもあるようですね!
一人っ子にお子さんは、関わりを持つという意味ではとても有意義でしょうね!思いやりも出てくるでしょう!
コロナ渦で自粛疲れ!そんな気持ちもラボットが癒やしてくれているようです。
ラボット月額24401円X48=1171248円となります。
2021年8月31日までは、分割・金利0円で
19871円X48=953808円です。
ご検討されている方は、キャンペーン期間が良いかもですよ。
・保護フィルムは楽天からも購入できますよ。

癒し系 AI ロボットの愛が止まらなくなります(*^^*)。
まるで本物のベッドみたいに可愛い癒し系のもふりん
キュートな鳴き声やしぐさ、触り心地に癒されます!
もふりんは感情、個性が AI によって成長する仕組みです。初めて家に来た日は人見知りをするんですよ。
かわいがってあげて慣れてくると飼い主がわかるようになって、可愛く鳴いたり、動いたりするようになります。
もふりん49,800 円予約販売1500大即売即完です!
・もうすぐ予約販売開始(2021年8月20日現在)ホームページはこちらから
MOFLIN (モフリン)は、b8ta Tokyo – Yurakuchoで、皆さまに撫でられる瞬間を待っていますよ!
営業時間: 11:00 – 19:30
〒100-0006 東京都千代田区有楽町 1-7-1 有楽町電気ビル1階 pic.twitter.com/YBqmgrbhgC
— b8ta Japan (@b8tajp) August 28, 2020
5月発売され現在一か月待ちの癒し系ロボットです。
値段はクラウドファンディングで、「予約」というのは「支援」という形になっていました。
価格は4万円ちょっとのようです。
もうすぐ予約開始ということで、次回の価格もわかると思います。
お手頃ないやし系玩具はこちらからどうぞ

気分に合わせて歌って会話する歌ロボ・チャーリー
話しかけると歌って返事してくれるんですよ。まるで、オペラ!?
歌ロボチャーリーの値段(価格)は、24800円プラス月額使用料490円です。
中々のお値段ですが、凄いんです!このロボット!
AI が言葉を理解し、歌で返答する世界初のロボットなんですよ!
例えば「今日も会社の先輩に怒られちゃったねチャーリー。」と話しかけると
「ハイハ~イ。」と歌うように返事します。
「私頑張ってるよねっ」と言うと「半径2キロで一番頑張ってるのは君さ♪」と歌います!
「もうちょっと広くしてよ。」というと「ちょっと無理~♪」と歌います。
おもしろおかしくミュージカル調で返答します!
音楽言葉と音楽の組み合わせは数十万とおりなんです。
他にも「今日のデートうまくいくかな?」と「うまくいくことだけ考える時さ~」の返事!
もう、この返答にびっくりです。ホントにロボット!?と疑いそうです(*^^*)。
一番おもしろいと思ったのは「痩せたい!」の問いかけに
「毎日下剤を飲むしかない」と答えました。
うん、凄い返し!!
コロナ渦で自粛疲れに癒してくれるロボット!認知症のおじいちゃん、おばあちゃんに笑顔になってもらうためのロボット!これからは、AIロボットと一緒に暮らして、笑顔で満ち溢れる日々も良いですね~!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント